JR堺市駅から近畿中央胸部疾患センターまでこのページを印刷する - JR堺市駅から近畿中央胸部疾患センターまで

JR堺市駅から近畿中央胸部疾患センターまで歩いてみました。

近畿中央胸部疾患センターの最寄り駅は、JR堺市駅、南海高野線三国ヶ丘駅、 南海高野線百舌鳥八幡駅、大阪市営地下鉄新金岡駅など多数ありますが、 こんかい、JR堺市駅から徒歩で近畿中央胸部疾患センターまで歩いてみました。

JR西日本堺市駅から、近畿中央胸部疾患センターへの道順です。赤い道にそって歩きました。クリックすると拡大図が得られます。

※この地図はJR西日本堺市駅に案内用に掲示されている ものを写真で撮影した一部分を引用し、改変して使用しています。 拡大図中の青字の番号は各写真の右側の添字に対応し、撮影場所を表します。


仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真
1 JR堺市駅です。これは東側の出口です。ここを出て左に(つまり東に)行きます。 正面には泉州銀行があります。タクシー乗り場は反対の西側の出口を降りたところにあります。 2 駅を出て東に向かっています、そして最初の曲り角を右に折れます。 この道は商店街になっていて、日中は指定車以外通行禁止です。 3 曲りかどには、基督教協会があります。 (この写真で左手にあるのがそうです。)この道を真っ直に南に向います。 4 途中で一箇所、交通量の多い交差点を渡ります。 この道路は「大和高田線」と呼ばれています。 5 交差点を渡り、さらに真っ直に行くと、 府営住宅に突き当りますのでここを左に折れます。 これは府営住宅を左に折れて、東を見た所です。 この道を真っ直に行って、お米屋さんの角を右に曲ります。
仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真 仮想体験ツアー写真
6 お米屋さんの角を右に曲って、 南を向いた所です。右手に広い歩道があります。 7  8 つぎに薬屋さんの角を左に曲ります。 9 角を曲るともう病院が見えます。奥に見えるのは病棟の建物です。 10 さあ、もうすぐです、次の角を曲ると信号のある横断舗道がありますので渡って下さい。
仮想体験ツアー写真        
11 病院の門の入口から病棟の建物を見ています。 ゆっくり歩いて20分くらいでした。