入院中の行事食についてこのページを印刷する - 入院中の行事食について

<入院中の食事について>
お食事は、病気に負けない体つくりや、手術に臨む体力を養うために重要です。また手術後の体を 整える大切な栄養であるとともに、入院中の大きな楽しみでもあります。当院は、季節の旬を取り入 れたお食事を手造り重視で提供することをモットーに、行事食も月に1~2回取り入れております。 治療戦略でもある栄養バランスと、見た目にも楽しめる美味しい献立をお楽しみください。


 
2024年3月3日  ひな祭り
本日は菜の花を用いた食事食をご用意しました。
ちらし寿司、鯛の酒蒸しともに春らしい彩りです。
春が近いとはいえ、まだまだ寒い日が続きますのでご自愛ください。
(M.M)



2024年2月14日  バレンタインデー
今日はバレンタインということで、チョコプリンを作りました。
写真ではわかりずらいですが、ハート型のピンクと白のババロアをトッピングしています。
ほどよい甘さで患者さんにも好評でした。
(M.M)


 
2024年2月3日  節分
本日は節分の行事食でした。
手作り巻き寿司は調理師の力作です。
今年の恵方は東北東でしたが、来年は西南西だそうです。
皆さんに福が訪れますように。
(M.M)



1月7日(日) 七草粥
本日は人日の節句。七草粥を提供いたしました。
七草粥には、せり、なずな、ごぎょう、はこべら、ほとけのざ、すずな、すずしろ、いわゆる「春の七草」と言われる野菜や野草が入っています。
当院にも大量の七草が到着致しました!
無病息災、長寿健康、お正月の食事で疲れた胃腸を休ませるなど食べる目的は諸説ありますが、どれも身体を労わることの大切さを説いているように思います。
熱いお粥を冷ましながらゆっくり食べること、それ自体も身体に良さそうですよね。
今年食べられなかった方も来年はぜひ。
(M.M)



2024年1月1日(月) お正月
あけましておめでとうございます。
今年もどうぞよろしくお願いいたします。
本日は、お節料理をお出ししました。
「初日の出」が登る前から出勤してくれた調理師達が心を込めて作りました。
飾り切りなど一つひとつ丁寧に準備してきた品々です。来年はリニューアル予定です。
寒い日が続きますがお身体大切にしてください。良い一年になりますように。
(M.M)



2023年12月31日(日) 大晦日
今日は大晦日です。皆さん今年はどんな一年でしたか?
楽しいこともあれば、悲しいこと、苦しいこともたくさんあったと思います。
来年が少しでも良い年になりますように、と願いを込めて本日は年越しそばを提供いたしました。
最近天ぷらの調理方法を見直したため、病院食では珍しく(?)当院の天ぷらはサクサク食感となりました!
来年も、美味しいと思っていただける食事を提供できるよう、栄養管理室一同、努力して参ります。
来年もどうぞ、よろしくお願いいたします。 
(M.M)


 
12月25日(木) クリスマス
今日はクリスマスなのでサンタからクリスマスデザートのプレゼントです!デザートはショートケーキをイメージしており、ふわふわな食感で生クリームも絶妙!クリスマスは大切な人にプレゼントを贈りますが、皆さんは何を贈りましたか?喜んでくれると僕も嬉しい気持ちになります。今年もあと5日!!インフルエンザが流行していますが、しっかり栄養を摂り、体調管理を万全にしてまいりましょう。
(H.U)



12月21日(木)
緩和ケア病棟でクリスマス会が行われました!
栄養管理室からはトナカイチョコプリンをプレゼントさせていただきました。
しっとり濃厚なチョコプリンは調理師長作、トナカイのツノと目は栄養士作です。
皆さんはどんなクリスマスを過ごしましたか?
今年も残り少しですが、風邪など引かないようご自愛ください。
(M.M)



11月22日(水) 勤労感謝の日
明日は勤労感謝の日ですね。秋の行事食としてほうじ茶プリンをご用意しました。皆さん、紅葉はご覧になりましたか?
僕は箕面市の紅葉を見に行きました。とても綺麗です。来年も美味しい食事で元気になって、見事な紅葉を見て頂きたいです。自然は強くてたくましくて、とても偉大です。
(H.U)



10月31日(火)
ハッピーハロウィン!
みなさんいかがお過ごしでしょうか。
当院では10/31に調理師手作りのカボチャのババロアを提供しました。患者様からは「ババロアの甘さが控えめでクリームとのバランスが良いです!」や「クリームがお化けの形をしていてかわいい!」などたくさんのありがたいお言葉をいただきました。これからも患者様に喜んでいただけるようなデザートを提案できるように頑張ります!
(Y.H)


 
10月25日(水)
緩和ケア病棟でお茶会が開催されました。
今回は手作りアップルパイとスイートポテトを用意しました。
スチームコンベクションオーブンで焼くことで、
中はしっとり、外はサクサクに仕上がっています。
アップルパイはいつ食べても幸せな気分になりますね。
(M.M)



9月29日(金)は十五夜の行事食でした。
患者さんから「行事食カードのおかげで十五夜であることを思い出した。病棟の廊下から綺麗な満月を見ることができたよ、ありがとう」とのお言葉をいただきました。
忙しない毎日ですが、皆さんもぜひ夜空を見上げてみてはいかがでしょうか。
明るい月が、そして小さく瞬く星が、ささやかな幸せをうたってくれていると思います。
(M.M)



8月からお誕生日食を開始しました。
手作りプリンを、直接患者さんのもとへお届けしています。
「何歳になっても誕生日を祝われることは嬉しい」「誕生日忘れていたよ、ありがとう」など、とても喜んでいただいております。
プリンは濃厚でリッチな味を目指した調理師手作りの一品です。
入院という制限された生活の中ですが、少しでも思い出に残るようなお誕生日を過ごしていただけますように。
(M.M)



8月23日(水)
緩和ケア病棟で夏祭りが開催されました。
お祭りと言えば、屋台!屋台と言えば、たこ焼き!チョコバナナ!…と見事に看護師と栄養士の意見が一致したため、栄養管理室からはたこ焼き、チョコバナナ、りんご、スイカ、金魚ゼリーをお出ししました。お祭りでの食べ歩きと同じようにお好きな物をお好きなだけチョイスしていただける様、一つ一つのサイズは小さくしております。
普段はあまりお食事が進まない患者さんがチョコバナナを笑顔で選ばれ、美味しい!楽しい!といつも以上にお話が弾み、中にはたこ焼きを2回おかわりされた方(すごい!)もおられ…とても賑やかな夏祭りとなりました。また、金魚ゼリーは調理師の力作です!中の金魚は羊羹を型抜きしており、三層に分けて固めたことで奥行きのある仕上がりになりました。夏らしい爽やかなゼリーも好評でした。
(M.M)


 
8月11日は国民の祝日の一つである山の日です。
蒸し暑い日が続くこの季節に、当院ではさらっと食べやすい”ひやむぎ”を提供しました。手作りの麺つゆは鰹の風味高く、大好評でした。
ところで、“ひやむぎ”と”そうめん”の違いをご存じですか??昔は麺の生地を手作業で細く延ばしたものを”そうめん”、薄く延ばして細く切ったものを”ひやむぎ”と呼んでいたそうです。しかし、今は機械で製造されることがほとんどなため、長径1.3mm未満の麺を”そうめん”、長径1.3mm以上1.7mm未満の麺を”ひやむぎ”と太さによって定義づけされているそうです。皆さんはどちらが好きですか?私はひやむぎ派です。 
(M.N)



毎日暑い日が続きますね!今年の土用の丑は7月30日(日)。
食材料費高騰の昨今、値段も気温もまさに“うなぎ上り!”当院では、少しでも多くの患者様に鰻を召し上がっていただきたい思いから、一足先取り!
「丑の日」には「う」の付く食べ物を食べると夏負けしないという、昔ながらの風習。実際、ビタミンA、B群、E、Dなどの栄養が豊富で、特にビタミンAは、100ℊ食べれば成人の一日に必要な摂取量を充足するので、すぐれた高栄養食品ですね。(T.N)







2023年6月21日(夏至の日)
1年中で一番昼間の時間が長い、夏至の日、夏の始まりです。 「かき揚げ」と「鰻まき卵」の選択が可能です。手作りの鶏団子汁も姜が効いて美味しく仕上がりまし た。 体力増強です。(T.N)


 
2023年6月9日(助六寿司)
年に2回ほど登場する手巻き寿司です。稲荷も揚げからすべて手作りで、全員分手巻きしています。 患者さんからも大変ご好評いただいているメニューです。(T.N)



2023年5月16日(豆ごはん)

うすいえんどうが収穫期を迎えました。旬のうすいえんどうは、つやがあり、 塩だけで味を付けて炊き上げた「豆ごはん」は、豆の風味や甘みを感じられ、春の訪れを実感します ね。(T.N) 



2023年5月4日(みどりの日)
みどりの日です。「自然に親しむとともにその恩恵に感謝し、豊かな心を育む」日です。 「鰻の卵とじ」か「散らし寿司」の選択が可能。今日のデザートは、当院所在の堺市、千利休に因んだ、 ほろ苦「お抹茶プリン」を提供しました。(T.N)



花見