平成19年度前半KCMC動物実験委員会構成委員名(旧体制)
2-2、KCMC動物実験委員会構成委員について
■ 厚生労働省においては「厚生労働省の所管する実施機関における動物実験等の実施に関する基本指針」の第2の8 動物実験等に関する情報公開では「実施機関の長は、機関内規程及び7の規定に基づく点検及び評価の結果等について、適切な方法により公開すること。」としている。
■ 文部科学省においては「研究機関等における動物実験等の実施に関する基本指針」第6その他の3情報公開では「研究機関等の長は、研究機関等における動物実験等に関する情報(例:機関内規程、動物実験等に関する点検及び評価、当該研究機関等以外の者による検証の結果、実験動物の飼養及び保管の状況等)を、毎年1回程度、インターネットの利用、年報の配付その他の適切な方法により公表すること。」としている。
■ 日本学術会議においては「実験動物の適正な実施に向けたガイドライン」の第2に 「機関等の長は、動物実験計画書、動物実験の履行結果および動物実験委員会の議事録等を保存するとともに、研究や企業活動に支障のない範囲内で、個人情報や研究情報の保護を図りつつ、動物実験等の透明性の確保ならびに成果の公表を図らなければならない。」としている。
上記指針の趣旨に鑑み、当院は、平成19年度より個人情報や研究情報の保護を図りつつ、基礎研究活動における動物実験等の透明性の確保を図るため、KCMC動物実験委員会構成委員を公表いたします。
■ 平成19年度前半KCMC動物実験委員会構成委員名(旧体制)
岡田全司(委員長、臨床研究センター長)
井上義一(副委員長、呼吸不全・難治性肺疾患研究部長)
林清二(副院長)
松村晃秀(外科系部長)
北市正則(研究検査科部長)
坂口全宏(気管食道科医長)
桝田豊司(事務部長)
水嶌由紀(看護部長)
佐藤秀司(管理課長)
叶丸昌彦(企画課長)
守谷美輝(庶務係長)