倫理審査委員会について
『人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針』などに基づき、
倫理的観点及び科学的観点から、 当該研究に係る研究機関及び研究者等の
利益相反に関する情報も含めて、中立的かつ公正に審査を行うため臨床研究
審査委員会を設置しています。
臨床研究審査委員会の手順書、委員名簿、議事概要については、
研究倫理審査委員会報告システム にて公開しています。
倫理的観点及び科学的観点から、 当該研究に係る研究機関及び研究者等の
利益相反に関する情報も含めて、中立的かつ公正に審査を行うため臨床研究
審査委員会を設置しています。
臨床研究審査委員会の手順書、委員名簿、議事概要については、
研究倫理審査委員会報告システム にて公開しています。
『人を対象とする生命科学・医学系研究に関する倫理指針』不適合事案について
この度、当院が参加する多施設共同研究において、代表施設の倫理審査委員会による一括審査にて倫理審査の承認は受けたものの、当院の管理者から研究実施許可の承認を受けずに研究に参加した事案が発生しました。
今回の事案を重く受け止め、深くお詫び申し上げるとともに、再発防止策の徹底を図ってまいります。
厚生労働省に提出した「『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』不適合事案の報告書」
今回の事案を重く受け止め、深くお詫び申し上げるとともに、再発防止策の徹底を図ってまいります。
厚生労働省に提出した「『人を対象とする医学系研究に関する倫理指針』不適合事案の報告書」