2022年度
2025年1月8日掲載
【こころといたみを考える会】
がん患者さんの精神的ケア ~痛みのケアも含めて~
所昭宏 2023/03/29
【Respiratory Meeting】
患者健康リテラシーをいかに向上していくか~重症喘息の観点から~
竹内奈緒子 2023/03/25
【緩和医療連携Webセミナー】
がん患者の疼痛管理~神経障害性疼痛を中心に~
所昭宏 2023/03/25
【南大阪がんサポーティブケアWEBセミナー】
がん患者さんの精神症状の マネジメント
所昭宏 2023/03/23
【第96回日本細菌学会総会】
結核クラスター感染伝播予測に対するゲノムデータベース数理モデルの活用
吉田志緒美 2023/03/16
【岡崎ACP啓発・推進プロジェクト~緩和ケアカンファレンス~】
呼吸器疾患と緩和ケア~今求められる地域でのACPの取り組み~
所昭宏 2023/03/14
【近畿中央特別講演会】
近中思い出譚:呼吸器難病患者と歩んだ四半世紀
井上義一 2023/03/09
【全国Web講演会】
急増する肺MAC症知っておきたい標準治療と新規吸入薬
倉原優 2023/03/09
【International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim】
Impact analysis of the introduction of bedaquiline and delamanid in the Philippines on the development of various drug resistance against resistant Mycobacterium tuberculosis.
ShiomiYoshida 2023/03/08
【間質性肺疾患ショートレクチャー第3回】
間質性肺疾患の治療について~どんな治療法があるの?~
竹内奈緒子 2023/03/08
【がん治療と疼痛マネジメント】
がん患者さんの緩和ケア・疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2023/03/07
【Severe Asthma Web Seminar】
重症喘息に用いるモノクローナル抗体と医療費の自己負担
倉原優 2023/03/04
【第30回大阪呼吸ケア研究会】
『 ハイフローセラピー ~ 院内から在宅へ ~ 』 「医師の立場から」
倉原優 2023/03/04
【Kyorin Resouratirt Ambitious Seminar 】
呼吸器感染症の論文を読める・書けるようになるためには
倉原優 2023/02/28
【第19回近畿サルコイドーシス/肉芽腫性疾患研究会】
25年間の経過の後に肺陰影の増大を認めた肺サルコイドーシスの一例
久瀨雄介 2023/02/25
【第159回びまん性肺疾患研究会】
体重雨減少と腎機能低下を伴い健康診断で発見されたびまん性肺疾患の一例
柳澤篤 2023/02/25
【第9回いしづちカンファレンス】
「呼吸器難病克服にむけた四半世紀のあゆみ:若い先生へのメッセージを込めて」
井上義一 2023/02/18
【第117回日本肺癌学会関西支部学術集会】
Pembrolizmabによる 水疱性類天疱瘡の1例
稲垣雄士 2023/02/18
【日本肺癌学会関西支部学術集会(117)】
自然退縮を認めた肺大細胞癌の一例
鮫島弘睦 2023/02/18
【第2回CTD-ILD Web Symposium】
抗線維化薬による下痢のマネジメント
竹内奈緒子 2023/02/17
【GSK Asthma Web Seminar2023】
プライマリ・ケアで喘息にトリプル吸入療法をいつ使うか?
倉原優 2023/02/14
【第94回東海びまん性肺疾患カンファランス】
「特発性肺線維症と進行性肺線維症、そして過敏性肺炎をめぐる国際診療ガイドライン:現状と課題」
井上義一 2023/02/11
【全国Web講演会】
エビデンスから考える肺MAC症の治療戦略 -ALIS自験例を踏まえて-
倉原優 2023/02/09
【間質性肺疾患ショートレクチャー第2回】
間質性肺疾患の診断について~専門医へ紹介するポイント・タイミング~
竹内奈緒子 2023/02/08
【第34回日本臨床微生物学会総会】
シンポジウム 「非結核性抗酸菌検査におけるモヤモヤを解決!曖昧さを「非結核性抗酸菌検査におけるモヤモヤを解決!曖昧さを明らかにしよう」「最初に分離された菌株の同定と薬剤感受性試験はどこまでやるか?」
吉田志緒美 2023/02/05
【第34回日本臨床微生物学会総会】
イブニングセミナー 抗酸菌検査への理解をもっと深めよう:喀痰から考える肺非結核性抗酸菌症の病態
吉田志緒美 2023/02/04
【第34回日本臨床微生物学会総会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの検証
吉田志緒美、露口一成 2023/02/04
【第34回日本臨床微生物学会総会】
抗酸菌検査に関するアンケート調査
吉田志緒美 2023/02/03
【名古屋南部緩和ケア講演会2023】
せん妄と抑うつへの対応 ~神経障害性疼痛に対する治療も含めて~
所昭宏 2023/02/03
【ヒドロモルフォンWebセミナー 講演3】
がん患者さんの精神症状の マネジメント
所昭宏 2023/01/31
【間質性肺疾患ショートレクチャー第1回】
間質性肺疾患とはどんな病気?
竹内奈緒子 2023/01/24
【EGPA Management Seminar in 堺】
『EGPA序論』
井上義一 2023/01/23
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
クライオプローブに気道異物の除去を行った一例
久瀨雄介 2023/01/21
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
経気管支凍結生検で診断した線維性過敏性肺炎の一例
島矢未奈子 2023/01/21
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
抗原曝露量の増加後にクライオバイオプシーを含む再精査を行い、診断に結びついた線維性過敏性肺炎の1例
茂田光弘 2023/01/21
【関西医科大学大学院講義】
臨床をしながら研究し、論文化するためのエッセンス
松田能宣 2023/01/19
【松江市立病院 感染対策講演会】
「喀痰抗酸菌塗抹陽性です」に出合ったら
倉原優 2023/01/12
【第16回びまん性肺疾患フォーラム】
RAの慢性線維化性ILD治療の実際
新井徹 2022/12/17
【第16回びまん性肺疾患フォーラム】
RA-ILDの画像;器質化肺炎と気道病変
澄川裕充 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
当院でCT Angiographyが診断に有用であった気管支動脈瘤の2例
龍華美咲 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
肺非結核性抗酸菌症の治療経過中にANCA関連血管炎を発症した1例
西原昂 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
COVID-19感染を契機に著明に改善した自己免疫性肺胞蛋白症の一例
柳澤篤 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
器質化肺炎診断時のTBLBで診断に至らず、その後のクライオ生検で診断されたリンパ脈管筋腫症の一例
竹内奈緒子 2022/12/17
【第130回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第100回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの微生物学的検証
吉田志緒美、露口一成 2022/12/17
【第4回かかりつけ医と訪問看護師・ケアマネージャーの連携 事例検討会 ACPを考えるワークショップ】
「重篤な病気を持つ患者との話し合いの手引き」Serious illness conversation guideを活用した話し合い概説
所昭宏 2022/12/17
【兵庫県保険医会講演】
急増する肺MAC症知っておきたい最新のエビデンス
倉原優 2022/12/17
【Total care WEBセミナー】
がん患者の疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2022/12/13
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
Idiopathic Pleuroparenchymal Fibroelastosisに左反回神経麻痺を合併した一例
滝本宜之 2022/12/13
【研修医のための呼吸器セミナー in OKAYAMA】
医学論文嫌いだった医師が教える医学論文との向き合い方
倉原優 2022/12/10
【第20回国立病院看護研究学会学術集会】
新型コロナウィルス病棟にて高齢者の在院日数が長期化する要因
小川彩貴 2022/12/10
【第53回結核・非定型抗酸菌症治療研究会】
古標本由来結核菌のゲノム配列解読から再構築される1960~70年代の結核流行動態
吉田志緒美、露口一成 2022/12/03
【令和4年度ディスカスしよう会(堺市医師会勤務医部会・大阪府医師会勤務医部会主催) 】
両側肺に多発すりガラス陰影を認めた一例
龍華美咲 2022/12/03
【第63回日本肺癌学会学術集会】
肺癌患者の呼吸困難に対するオピオイドの効果および副作用の検討
谷口善彦 2022/12/02
【大阪府病院薬剤師会第15支部(堺・狭山)第2回近畿中央呼吸器センターがん化学療法連携研修会】
当院におけるがん悪液質治療薬の使用状況
多方実彩 2022/11/24
【北九州肺MAC症講演会】
肺MAC症の治療戦略~ALIS自験例を踏まえて~
倉原優 2022/11/24
【第10回KCMC Research Conference】
Medium- and longer-term cardiovascular effects of e-cigarettes in adults making a stop-smoking attempt
川上真由 2022/11/22
【Asian Pacific Society of Respirology 2022】
Longitudinal evaluation of patients with lymphangioleiomyomatosis with lower level of serum VEGF-D.
MasakiHirose,ToruArai,TakayukiTakimoto,YoshikazuInoue 2022/11/19
【第26回日本心療内科学会 教育講演3】
がんの全人的医療としてのサイコオンコロジー、緩和医療
所昭宏 2022/11/19
【ILD Web Academy】
PF-ILDを掘り下げる
茂田光弘 2022/11/18
【第51回薬剤耐性菌研究会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの検証
吉田志緒美、露口一成 2022/11/11
【ILD Web Seminar】
間質性肺炎/肺線維症を巡るアルファベットの交通整理:「進行性肺線維症(PPF)」「進行性線維化を伴う間質性肺疾患(P F-ILD)」など
井上義一 2022/11/08
【第54回日本小児感染症学会総会】
重症心身障害児施設における非結核性抗酸菌(M. abscessus)の院内感染事例(第二報)
吉田志緒美、露口一成 2022/11/05
【南大阪地区CTD-ILD Web Conference】
CTD-ILDの診断と治療~呼吸器内科医の立場から~
竹内奈緒子 2022/11/04
【南大阪地区CTD-ILD Web Conference】
膠原病合併間質性肺疾患の診断・治療
新谷亮多 2022/11/04
【第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会、第70回日本化学療法学会西日本支部総会】
シンポジウム2 非結核性抗酸菌研究の最新知見_肺非結核性抗酸菌症における抗酸菌と宿主のふしぎな関係
吉田志緒美 2022/11/03
【第89回呼吸器合同北陸地方会 ランチョンセミナーB】
ALIS登場後の難治性肺MAC症の治療
倉原優 2022/10/30
【第6回呼吸器血管内治療研究会】
気管支拡張症・慢性気道感染症患者における喀血関与血管
西原昂 2022/10/29
【第6回呼吸器血管内治療研究会】
気管支動脈蔓状血管腫の治療ストラテジーについて
龍華美咲 2022/10/29
【呼吸器内科レジデント若手医師懇話会】
『間質性肺炎/肺線維症治療の過去・現在・今後の展望』
井上義一 2022/10/27
【疼痛治療の未来を考えるWEBセミナー】
がん緩和医療における精神腫瘍学的アプローチ
所昭宏 2022/10/20
【第10回間質性肺炎/肺線維症勉強会患者会】
間質性肺炎の呼吸リハビリテーション:オンラインでもできるかな?
大西幸代 2022/10/15
【第35回日本サイコオンコロジー学会総会】
がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年度版の概略
松田能宣 2022/10/15
【第35回日本サイコオンコロジー総会】
基本的サイコオンコジーとしてのがん患者指導管理料の概況と臨床実践
所昭宏 2022/10/14
【間質性肺疾患 呼吸ケアセミナー】
間質性肺疾患の患者と向き合うために知っておくと良いこと
茂田光弘 2022/10/12
【第76回国立病院総合医学会】
肺多形癌におけるPIK3CA遺伝子変異と術後予後の関係:後ろ向きコホート研究
小島健介 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
Ultra Short TE法を用いた肺動静脈奇形コイル塞栓後の評価における金属アーチファクト低減効果の検証
北澤祥生 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
看護助手が実施する酸素吸入患者の車椅子移送への取り組み
中井真紀 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
在宅緩和ケア地域連携パスの導入への取り組み
内藤潤 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
意思決定支援スキル向上に向けた取り組み ~事例検討を通して~
水野敬子 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
感染予防対策を実施・推進できるリンクナースの育成
稲垣寿美 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
抗GM-CSF自己抗体:現行および新測定法の検討
初田和由 2022/10/08
【第二回基礎から学ぼう結核症・抗酸菌症・真菌症セミナー】
paradoxical worsening
倉原優 2022/10/08
【第76回国立病院総合学会】
非結核性抗酸菌症の緩和ケアの実態
小林岳彦 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
自己免疫性肺胞蛋白症病態におけるB細胞
広瀬雅樹、新井徹、井上義一 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
仮想Planar画像を用いた肺血流シンチグラフィーの診断精度
重谷圭祐 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
非小細胞肺癌におけるODxTT検査と院内コバスEGFR検査との比較検討
松村和 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
1年間で2度全肺洗浄を行った自己免疫性肺胞蛋白症患者のリハビリテーション実施経過
光國若也 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
上肺野優位型間質性肺炎(PPFE)に反回神経麻痺を合併した一症例
松江沙織 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
当院におけるネシツムマブ併用療法の使用調査
織邊佳奈絵 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
肺非結核性抗酸菌症の診断および治療決定に関連する喀痰品質の評価
吉田志緒美、露口一成、嶋谷泰明、小林岳彦、井上義一 2022/10/06
【第76回国立病院総合医学会】
呼吸器外科クリティカルパス患者への周術期リハビリテーション指導内容の見直し
堂地晋弥 2022/10/06
【第2回日本びまん性肺疾患研究会】
間質性肺炎の呼吸困難
松田能宣 2022/10/02
【第2回日本びまん性肺疾患研究会】
潰瘍性大腸炎の肺病変
茂田光弘 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
Ultra Short TE法を用いた肺動静脈奇形コイル塞栓後の評価における金属アーチファクト低減効果の検証
北澤祥生 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
仮想Planar画像を用いた肺血流シンチグラフィーの診断精度
重谷圭祐 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
トモシンセシスの振り核による深さ分解能の比較
奥和実 2022/10/01
【CTD-ILD Expert Web Symposium】
呼吸器内科医からみた肺モニタリングの実際
竹内奈緒子 2022/09/30
【不眠症WEBセミナー】
緩和ケアと不眠について~病診連携を含めて~
所昭宏 2022/09/29
【IPF Expert WEB】
特発性肺繊維症(IP F)と成人における進行性肺線維症(PPF):ATS/ERS/JRS/ALAT公式診療ガイドライン~出版背景と実臨床での意義~
井上義一 2022/09/22
【IPF Expert WEB】
特発性肺線維症(IPF)と成人における進行性肺線維症(PPF):ATS \ERS \JR S/ALA公式診療ガイドライン~出版背景と実臨床での意義~
井上義一 2022/09/22
【広島肺MAC症講演会】
ALIS登場後の肺MAC症の治療
倉原優 2022/09/22
【第111回日本病理学会総会】
胸腺腫の病理診断とその鑑別診断. 臓器別病理診断講習会 2 胸腺上皮性腫瘍
清水重喜 2022/09/17
【第3回日本石綿・中皮腫学会学術集会】
胸膜中皮腫の病理診断業務での問題
清水重喜 2022/09/17
【医学書院Webセミナー】
先輩医師に聞いてみよう! 診療のコツと適切なコンサルテーション
倉原優 2022/09/10
【第115回日本呼吸器学会東北地方会第145回日本結核・非結核抗酸菌症学会東北支部学会 イブニングセミナー】
ALIS登場後の難治性肺MAC症の治療
倉原優 2022/09/10
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
高齢者の自宅退院に向けたインスリン注射の手技獲得への関わり
奥村菜緒子 2022/09/03
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
低酸素血症リスクのある新型コロナウィルス感染症患者に対する食事介助の方法
細川久留未 2022/09/03
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
地域との感染対策連携に備えたリンクナースの活動
木村仁 2022/09/03
【第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会】
Nonspecific interstitial pneumonia (NSIP)とDesquamative interstitial pneumonia(DIP)のCT画像検討
澄川裕充 2022/09/02
【ペインライブシンポ】
がん患者の疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2022/08/30
【第158回びまん性肺疾患研究会】
左多発肺癌に認めたびまん性肺疾患の一症例
香川智子 2022/08/27
【第30回大阪キヤノンMRIユーザーズミーティング】
肺AVMコイル塞栓術後フォローにおけるVantage Orianの使用経験
北澤祥生 2022/08/27
【大阪感染症サマーセミナー】
肺結核
倉原優 2022/07/31
【111回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会および第27回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会呼吸器内視鏡セミナー、第8回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会 ハンズオンセミナー】
[A5-1]近畿中央呼吸器センターにおける経気管支鏡下クライオバイオプシー導入1年間の成績
新谷亮多,竹内奈緒子,島矢未奈子,川上真由,岡森仁臣,茂田光弘,香川智子,滝本宜之,澄川裕充,清水重喜,新井徹,井上義一 2022/07/30
【第99回日本呼吸器学会近畿地方会】
当院で経験したリポイド肺炎の4例
香川智子 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
Mycobacteirum avium complex胸膜炎に起因する急性呼吸不全のため死亡に至った症例
吉田志緒美、小林岳彦、清水重喜、新井徹、井上義一 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
家族性に発症がみられたクラリスロマイシン耐性Mycobacterium avim complex症について
小林岳彦、露口一成、大崎恵、𠮷田志緒美、新井徹、井上義一 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
肺抗酸菌症診断および治療決定に関連する喀痰品質の評価
吉田志緒美、露口一成、小林岳彦、嶋谷泰明、井上義一 2022/07/23
【 The 6th Japan-Taiwan IPF Case Discussion Meeting】
A COPD patient who developed ground-glass opacity and mediastinal lymphadenopathy
TakayukiTakimoto 2022/07/16
【大津市医師会 眼科診療の会】
呼吸器科からの情報提供
倉原優 2022/07/14
【和歌山病診連携の会】
治療選択肢が増えた今こそ振り返りたい 肺MAC症治療のエビデンス
倉原優 2022/07/14
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
ベンゾジアゼピン系薬
松田能宣 2022/07/02
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会】
大阪湾岸地域で高頻度に検出されるリファンピシン単独耐性結核菌のゲノム疫学的考察
吉田志緒美 2022/07/02
【非結核性抗酸菌症研究協議会】
肺非結核性抗酸菌症における薬剤感受性の再考~治療薬選択に繋がる検査とDrug-repositioningへの新展開
吉田志緒美 2022/07/02
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
せん妄
松田能宣 2022/07/01
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
がん患者の呼吸困難に関連する因子の相互作用および因果関係に関する横断研究:JORTC-PAL19
松田能宣 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会】
臨床分離された遅発育性暗発色抗酸菌株におけるジーンキューブMAIの交差反応性の評価
吉田志緒美、嶋谷泰明、小林岳彦、露口一成、井上義一 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会】
難治性・多剤耐性肺結核に対する新しい治療DNAワクチンの第1相医師主導治験研究
岡田全司・喜多洋子・井上義一・露口一成 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会】
本邦の外国人結核・多剤耐性結核に対する調査研究(3)
喜多洋子、露口一成、岡田全司 2022/07/01
【第63回日本心身医学会学術大会】
間質性肺炎
松田能宣 2022/06/26
【第63回日本心身医学会学術大会】
呼吸器疾患の抑うつ・不安
松田能宣 2022/06/26
【日本肺癌学会関西支部学術集会(116)】
シェーグレン症候群を合併した 胸腺MALTリンパ腫の一例
鮫島弘睦 2022/06/25
【第32回日本心臓核医学会 総会学術大会】
テクノロジストセッションシンポジウム(心臓核医学における解析技術)心電図同期心筋血流SPECTを用いた位相解析の原理と活用
井元晃 2022/06/24
【ILD Web Seminar】
抗線維化薬の使い方を考える
茂田光弘 2022/06/23
【関西胸部外科学会(65)】
中縦郭に発生した成人肺葉外肺分画症の一例
鮫島弘睦 2022/06/18
【第17回若手のためのびまん性肺疾患勉強会】
TBLBで器質化肺炎所見を呈し、再燃時にTBLCを施行した一例
竹内奈緒子 2022/06/04
【第70回日本化学療法学会総会】
多職種で解決する肺NTM症 ~Interprofessional management~
吉田志緒美 2022/06/04
【第39回日本呼吸器外科学会学術集会】
Multiple minute pulmonary meningothelial-like nodulesの1例
德永俊照 2022/05/20
【第39回日本呼吸器外科学会学術集会】
肺癌術後再発に対する予後因子としてのPD-L1発現:後ろ向きコホート研究
小島健介 2022/05/20
【日本呼吸器外科学会総会(39)】
成人発見の先天性気管支閉鎖症に対して胸腔鏡下手術を施行した3例の検討
鮫島弘睦 2022/05/20
【西部胸部疾患懇話会】
非がん性呼吸器疾患の緩和ケア
松田能宣 2022/05/12
【The 61th Annual Meeting of the Japanese Respiratory Society】
Factors correlated to dyspnea in patients with cancer
YoshinobuMatsuda 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS118. 難治性・多剤耐性結核に対する新規治療ワクチンの第1相医師主導治験研究Novel therapeutic TB vaccine and Phase 1 Clinical Trial(Investigator initiated)
岡田全司,喜多洋子,西松志保,池本やよい,橋元里実,桑山さち子,高井寛子,西田泰子,井上義一,露口一成,斎藤武文,山根章,朝野和典 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS119. 結核・潜在性結核に対する新規ワクチン・潜在性結核診断法開発研究A novel vaccine and diagnosis for latent tuberculosis infection.
岡田全司,喜多洋子,西松志保,池本やよい,井上義一,露口一成,斎藤武文,山根章,朝野和典 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP692. 特発性肺線維症急性増悪患者の呼吸困難に対するケアと終末期意思決定に関する全国呼吸器専門医アンケート調査A national survey of palliative care for Idiopathic pulmonary fibrosis patients with acute exacerbations
秋山訓通,藤澤朋幸,宮下光令,森雅紀,森田達也,松田能宣,小谷内敬史,萩本聡,立川良,富井啓介,近藤康博,冨岡洋海,井上義一,須田隆文 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS58. 血清PDGFはIPFの予後と急性増悪発生を予測できるか?Platelet-derived growth factor can predict survival and acute exacerbation in patients with idiopathic pulmonary fibrosis
新井徹,広瀬雅樹,初田和由,香川智子,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS70. 指定難病の臨床個人調査票を用いた肺胞蛋白症の疫学調査Survey of pulmonary alveolar proteinosis using clinical personal records in Japan
宮下晃一,穗積宏尚,鈴木拓児,井上義一,須田隆文 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP265. 無加療安定経過の抗ARS抗体間質性肺炎の検討Stable anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody-associated interstitial pneumonia
茂田光弘,新井徹,澄川裕充,清水重喜,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP391. 国立病院機構呼吸器ネットワークによる間質性肺疾患急性悪化症例の前向きコホート研究(AEILD study)Prospective cohort study for acute exacerbation of interstitial lung diseases(AEILD study):NHO Respiratory Network
新井徹,大塚淳司,成本治,坂本健次,箭内英俊,阿部聖裕,柴山卓夫,伊井敏彦,北俊之,是枝快房,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
S2-3. 肺胞蛋白症克服にむけての歩み:指定難病,小児慢性特定疾病そして世界初の「日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン」へProgress in Pulmonary Alveolar Proteinosis:Designated Intractable Rare Disease and The World's First The JRS Clinical Practice Guideline of Pulmonary Alveolar Proteinosis
井上義一,高田俊範,日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン作成委員会 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
S2-4. 肺胞蛋白症研究の進歩と「日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン」作成への 歩みAdvances in the study of pulmonary alveolar proteinosis leading to The JRS Clinical Practice Guideline of Pulmonary Alveolar Proteinosis
高田俊範,井上義一,日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン作成委員会 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS27. 間質性肺疾患における緩和ケアの現状と課題―全国呼吸器専門医アンケート調査―A national survey of palliative care for patients with interstitial lung diseases
藤澤朋幸,秋山訓通,宮下光令,森雅紀,森田達也,松田能宣,小谷内敬史,萩本聡,立川良,富井啓介,近藤康博,冨岡洋海,井上義一,須田隆文 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP29. 線維性過敏性肺炎における隔離入院の反応と予後の検討Evaluation prognosis of antigen avoidance hospitalization with fibrotic hypersensitivity pneumonitis
新谷亮多,新井徹,茂田光弘,片山加奈子,竹内奈緒子,滝本宜之,井上義一 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP212. 緩和ケアチームのサポートを必要とした当院の肺非結核性抗酸菌症患者の症状についてSymptoms of patients with nontuberculous mycobacteriosis under the support of palliative care team
小林岳彦,露口一成,松田能宣,谷口善彦,所昭宏,井上義一 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会総会】
特発性喀血症を呈した喫煙者60例の検討
西原昂 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
難治性・多剤耐性結核に対する新規治療ワクチンの第Ⅰ相医師主導治験研究
岡田全司・喜多洋子・西松志保・池本やよい・橋元里実・桑山さち子・高井寛子・西田泰子・井上義一・露口一成 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
本邦における外国人結核・多剤耐性結核に対する調査研究(Ⅲ)
岡田全司、喜多洋子、池本やよい、鎌野志保、桑山さち子、高井寛子、露口一成 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
結核・潜在性結核に対する新規ワクチン・潜在性結核診断法開発研究
岡田全司・喜多洋子・西松志保・池本やよい・井上義一・露口一成 2022/04/22
【第111回日本病理学会総会】
間質性肺炎の病理解剖における肺肉眼所見と切り出し. 臓器系統別ワークショップ1 病理解剖における間質性肺炎診断
清水重喜 2022/04/14
【第41回日本画像医学会】
病理医が遭遇する様々な空洞性疾患
清水重喜 2022/02/28
がん患者さんの精神的ケア ~痛みのケアも含めて~
所昭宏 2023/03/29
【Respiratory Meeting】
患者健康リテラシーをいかに向上していくか~重症喘息の観点から~
竹内奈緒子 2023/03/25
【緩和医療連携Webセミナー】
がん患者の疼痛管理~神経障害性疼痛を中心に~
所昭宏 2023/03/25
【南大阪がんサポーティブケアWEBセミナー】
がん患者さんの精神症状の マネジメント
所昭宏 2023/03/23
【第96回日本細菌学会総会】
結核クラスター感染伝播予測に対するゲノムデータベース数理モデルの活用
吉田志緒美 2023/03/16
【岡崎ACP啓発・推進プロジェクト~緩和ケアカンファレンス~】
呼吸器疾患と緩和ケア~今求められる地域でのACPの取り組み~
所昭宏 2023/03/14
【近畿中央特別講演会】
近中思い出譚:呼吸器難病患者と歩んだ四半世紀
井上義一 2023/03/09
【全国Web講演会】
急増する肺MAC症知っておきたい標準治療と新規吸入薬
倉原優 2023/03/09
【International Conference on Emerging Infectious Diseases in the Pacific Rim】
Impact analysis of the introduction of bedaquiline and delamanid in the Philippines on the development of various drug resistance against resistant Mycobacterium tuberculosis.
ShiomiYoshida 2023/03/08
【間質性肺疾患ショートレクチャー第3回】
間質性肺疾患の治療について~どんな治療法があるの?~
竹内奈緒子 2023/03/08
【がん治療と疼痛マネジメント】
がん患者さんの緩和ケア・疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2023/03/07
【Severe Asthma Web Seminar】
重症喘息に用いるモノクローナル抗体と医療費の自己負担
倉原優 2023/03/04
【第30回大阪呼吸ケア研究会】
『 ハイフローセラピー ~ 院内から在宅へ ~ 』 「医師の立場から」
倉原優 2023/03/04
【Kyorin Resouratirt Ambitious Seminar 】
呼吸器感染症の論文を読める・書けるようになるためには
倉原優 2023/02/28
【第19回近畿サルコイドーシス/肉芽腫性疾患研究会】
25年間の経過の後に肺陰影の増大を認めた肺サルコイドーシスの一例
久瀨雄介 2023/02/25
【第159回びまん性肺疾患研究会】
体重雨減少と腎機能低下を伴い健康診断で発見されたびまん性肺疾患の一例
柳澤篤 2023/02/25
【第9回いしづちカンファレンス】
「呼吸器難病克服にむけた四半世紀のあゆみ:若い先生へのメッセージを込めて」
井上義一 2023/02/18
【第117回日本肺癌学会関西支部学術集会】
Pembrolizmabによる 水疱性類天疱瘡の1例
稲垣雄士 2023/02/18
【日本肺癌学会関西支部学術集会(117)】
自然退縮を認めた肺大細胞癌の一例
鮫島弘睦 2023/02/18
【第2回CTD-ILD Web Symposium】
抗線維化薬による下痢のマネジメント
竹内奈緒子 2023/02/17
【GSK Asthma Web Seminar2023】
プライマリ・ケアで喘息にトリプル吸入療法をいつ使うか?
倉原優 2023/02/14
【第94回東海びまん性肺疾患カンファランス】
「特発性肺線維症と進行性肺線維症、そして過敏性肺炎をめぐる国際診療ガイドライン:現状と課題」
井上義一 2023/02/11
【全国Web講演会】
エビデンスから考える肺MAC症の治療戦略 -ALIS自験例を踏まえて-
倉原優 2023/02/09
【間質性肺疾患ショートレクチャー第2回】
間質性肺疾患の診断について~専門医へ紹介するポイント・タイミング~
竹内奈緒子 2023/02/08
【第34回日本臨床微生物学会総会】
シンポジウム 「非結核性抗酸菌検査におけるモヤモヤを解決!曖昧さを「非結核性抗酸菌検査におけるモヤモヤを解決!曖昧さを明らかにしよう」「最初に分離された菌株の同定と薬剤感受性試験はどこまでやるか?」
吉田志緒美 2023/02/05
【第34回日本臨床微生物学会総会】
イブニングセミナー 抗酸菌検査への理解をもっと深めよう:喀痰から考える肺非結核性抗酸菌症の病態
吉田志緒美 2023/02/04
【第34回日本臨床微生物学会総会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの検証
吉田志緒美、露口一成 2023/02/04
【第34回日本臨床微生物学会総会】
抗酸菌検査に関するアンケート調査
吉田志緒美 2023/02/03
【名古屋南部緩和ケア講演会2023】
せん妄と抑うつへの対応 ~神経障害性疼痛に対する治療も含めて~
所昭宏 2023/02/03
【ヒドロモルフォンWebセミナー 講演3】
がん患者さんの精神症状の マネジメント
所昭宏 2023/01/31
【間質性肺疾患ショートレクチャー第1回】
間質性肺疾患とはどんな病気?
竹内奈緒子 2023/01/24
【EGPA Management Seminar in 堺】
『EGPA序論』
井上義一 2023/01/23
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
クライオプローブに気道異物の除去を行った一例
久瀨雄介 2023/01/21
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
経気管支凍結生検で診断した線維性過敏性肺炎の一例
島矢未奈子 2023/01/21
【第112回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会】
抗原曝露量の増加後にクライオバイオプシーを含む再精査を行い、診断に結びついた線維性過敏性肺炎の1例
茂田光弘 2023/01/21
【関西医科大学大学院講義】
臨床をしながら研究し、論文化するためのエッセンス
松田能宣 2023/01/19
【松江市立病院 感染対策講演会】
「喀痰抗酸菌塗抹陽性です」に出合ったら
倉原優 2023/01/12
【第16回びまん性肺疾患フォーラム】
RAの慢性線維化性ILD治療の実際
新井徹 2022/12/17
【第16回びまん性肺疾患フォーラム】
RA-ILDの画像;器質化肺炎と気道病変
澄川裕充 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
当院でCT Angiographyが診断に有用であった気管支動脈瘤の2例
龍華美咲 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
肺非結核性抗酸菌症の治療経過中にANCA関連血管炎を発症した1例
西原昂 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
COVID-19感染を契機に著明に改善した自己免疫性肺胞蛋白症の一例
柳澤篤 2022/12/17
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
器質化肺炎診断時のTBLBで診断に至らず、その後のクライオ生検で診断されたリンパ脈管筋腫症の一例
竹内奈緒子 2022/12/17
【第130回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第100回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの微生物学的検証
吉田志緒美、露口一成 2022/12/17
【第4回かかりつけ医と訪問看護師・ケアマネージャーの連携 事例検討会 ACPを考えるワークショップ】
「重篤な病気を持つ患者との話し合いの手引き」Serious illness conversation guideを活用した話し合い概説
所昭宏 2022/12/17
【兵庫県保険医会講演】
急増する肺MAC症知っておきたい最新のエビデンス
倉原優 2022/12/17
【Total care WEBセミナー】
がん患者の疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2022/12/13
【第100回日本呼吸器学会近畿地方会】
Idiopathic Pleuroparenchymal Fibroelastosisに左反回神経麻痺を合併した一例
滝本宜之 2022/12/13
【研修医のための呼吸器セミナー in OKAYAMA】
医学論文嫌いだった医師が教える医学論文との向き合い方
倉原優 2022/12/10
【第20回国立病院看護研究学会学術集会】
新型コロナウィルス病棟にて高齢者の在院日数が長期化する要因
小川彩貴 2022/12/10
【第53回結核・非定型抗酸菌症治療研究会】
古標本由来結核菌のゲノム配列解読から再構築される1960~70年代の結核流行動態
吉田志緒美、露口一成 2022/12/03
【令和4年度ディスカスしよう会(堺市医師会勤務医部会・大阪府医師会勤務医部会主催) 】
両側肺に多発すりガラス陰影を認めた一例
龍華美咲 2022/12/03
【第63回日本肺癌学会学術集会】
肺癌患者の呼吸困難に対するオピオイドの効果および副作用の検討
谷口善彦 2022/12/02
【大阪府病院薬剤師会第15支部(堺・狭山)第2回近畿中央呼吸器センターがん化学療法連携研修会】
当院におけるがん悪液質治療薬の使用状況
多方実彩 2022/11/24
【北九州肺MAC症講演会】
肺MAC症の治療戦略~ALIS自験例を踏まえて~
倉原優 2022/11/24
【第10回KCMC Research Conference】
Medium- and longer-term cardiovascular effects of e-cigarettes in adults making a stop-smoking attempt
川上真由 2022/11/22
【Asian Pacific Society of Respirology 2022】
Longitudinal evaluation of patients with lymphangioleiomyomatosis with lower level of serum VEGF-D.
MasakiHirose,ToruArai,TakayukiTakimoto,YoshikazuInoue 2022/11/19
【第26回日本心療内科学会 教育講演3】
がんの全人的医療としてのサイコオンコロジー、緩和医療
所昭宏 2022/11/19
【ILD Web Academy】
PF-ILDを掘り下げる
茂田光弘 2022/11/18
【第51回薬剤耐性菌研究会】
多剤耐性結核治療に関連する薬剤のMIC耐性カテゴリーの検証
吉田志緒美、露口一成 2022/11/11
【ILD Web Seminar】
間質性肺炎/肺線維症を巡るアルファベットの交通整理:「進行性肺線維症(PPF)」「進行性線維化を伴う間質性肺疾患(P F-ILD)」など
井上義一 2022/11/08
【第54回日本小児感染症学会総会】
重症心身障害児施設における非結核性抗酸菌(M. abscessus)の院内感染事例(第二報)
吉田志緒美、露口一成 2022/11/05
【南大阪地区CTD-ILD Web Conference】
CTD-ILDの診断と治療~呼吸器内科医の立場から~
竹内奈緒子 2022/11/04
【南大阪地区CTD-ILD Web Conference】
膠原病合併間質性肺疾患の診断・治療
新谷亮多 2022/11/04
【第92回日本感染症学会西日本地方会学術集会、第65回日本感染症学会中日本地方会学術集会、第70回日本化学療法学会西日本支部総会】
シンポジウム2 非結核性抗酸菌研究の最新知見_肺非結核性抗酸菌症における抗酸菌と宿主のふしぎな関係
吉田志緒美 2022/11/03
【第89回呼吸器合同北陸地方会 ランチョンセミナーB】
ALIS登場後の難治性肺MAC症の治療
倉原優 2022/10/30
【第6回呼吸器血管内治療研究会】
気管支拡張症・慢性気道感染症患者における喀血関与血管
西原昂 2022/10/29
【第6回呼吸器血管内治療研究会】
気管支動脈蔓状血管腫の治療ストラテジーについて
龍華美咲 2022/10/29
【呼吸器内科レジデント若手医師懇話会】
『間質性肺炎/肺線維症治療の過去・現在・今後の展望』
井上義一 2022/10/27
【疼痛治療の未来を考えるWEBセミナー】
がん緩和医療における精神腫瘍学的アプローチ
所昭宏 2022/10/20
【第10回間質性肺炎/肺線維症勉強会患者会】
間質性肺炎の呼吸リハビリテーション:オンラインでもできるかな?
大西幸代 2022/10/15
【第35回日本サイコオンコロジー学会総会】
がん患者におけるせん妄ガイドライン2022年度版の概略
松田能宣 2022/10/15
【第35回日本サイコオンコロジー総会】
基本的サイコオンコジーとしてのがん患者指導管理料の概況と臨床実践
所昭宏 2022/10/14
【間質性肺疾患 呼吸ケアセミナー】
間質性肺疾患の患者と向き合うために知っておくと良いこと
茂田光弘 2022/10/12
【第76回国立病院総合医学会】
肺多形癌におけるPIK3CA遺伝子変異と術後予後の関係:後ろ向きコホート研究
小島健介 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
Ultra Short TE法を用いた肺動静脈奇形コイル塞栓後の評価における金属アーチファクト低減効果の検証
北澤祥生 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
看護助手が実施する酸素吸入患者の車椅子移送への取り組み
中井真紀 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
在宅緩和ケア地域連携パスの導入への取り組み
内藤潤 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
意思決定支援スキル向上に向けた取り組み ~事例検討を通して~
水野敬子 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
感染予防対策を実施・推進できるリンクナースの育成
稲垣寿美 2022/10/08
【第76回国立病院総合医学会】
抗GM-CSF自己抗体:現行および新測定法の検討
初田和由 2022/10/08
【第二回基礎から学ぼう結核症・抗酸菌症・真菌症セミナー】
paradoxical worsening
倉原優 2022/10/08
【第76回国立病院総合学会】
非結核性抗酸菌症の緩和ケアの実態
小林岳彦 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
自己免疫性肺胞蛋白症病態におけるB細胞
広瀬雅樹、新井徹、井上義一 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
仮想Planar画像を用いた肺血流シンチグラフィーの診断精度
重谷圭祐 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
非小細胞肺癌におけるODxTT検査と院内コバスEGFR検査との比較検討
松村和 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
1年間で2度全肺洗浄を行った自己免疫性肺胞蛋白症患者のリハビリテーション実施経過
光國若也 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
上肺野優位型間質性肺炎(PPFE)に反回神経麻痺を合併した一症例
松江沙織 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
当院におけるネシツムマブ併用療法の使用調査
織邊佳奈絵 2022/10/07
【第76回国立病院総合医学会】
肺非結核性抗酸菌症の診断および治療決定に関連する喀痰品質の評価
吉田志緒美、露口一成、嶋谷泰明、小林岳彦、井上義一 2022/10/06
【第76回国立病院総合医学会】
呼吸器外科クリティカルパス患者への周術期リハビリテーション指導内容の見直し
堂地晋弥 2022/10/06
【第2回日本びまん性肺疾患研究会】
間質性肺炎の呼吸困難
松田能宣 2022/10/02
【第2回日本びまん性肺疾患研究会】
潰瘍性大腸炎の肺病変
茂田光弘 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
Ultra Short TE法を用いた肺動静脈奇形コイル塞栓後の評価における金属アーチファクト低減効果の検証
北澤祥生 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
仮想Planar画像を用いた肺血流シンチグラフィーの診断精度
重谷圭祐 2022/10/01
【第30回国立病院近畿放射線技師会学術大会】
トモシンセシスの振り核による深さ分解能の比較
奥和実 2022/10/01
【CTD-ILD Expert Web Symposium】
呼吸器内科医からみた肺モニタリングの実際
竹内奈緒子 2022/09/30
【不眠症WEBセミナー】
緩和ケアと不眠について~病診連携を含めて~
所昭宏 2022/09/29
【IPF Expert WEB】
特発性肺繊維症(IP F)と成人における進行性肺線維症(PPF):ATS/ERS/JRS/ALAT公式診療ガイドライン~出版背景と実臨床での意義~
井上義一 2022/09/22
【IPF Expert WEB】
特発性肺線維症(IPF)と成人における進行性肺線維症(PPF):ATS \ERS \JR S/ALA公式診療ガイドライン~出版背景と実臨床での意義~
井上義一 2022/09/22
【広島肺MAC症講演会】
ALIS登場後の肺MAC症の治療
倉原優 2022/09/22
【第111回日本病理学会総会】
胸腺腫の病理診断とその鑑別診断. 臓器別病理診断講習会 2 胸腺上皮性腫瘍
清水重喜 2022/09/17
【第3回日本石綿・中皮腫学会学術集会】
胸膜中皮腫の病理診断業務での問題
清水重喜 2022/09/17
【医学書院Webセミナー】
先輩医師に聞いてみよう! 診療のコツと適切なコンサルテーション
倉原優 2022/09/10
【第115回日本呼吸器学会東北地方会第145回日本結核・非結核抗酸菌症学会東北支部学会 イブニングセミナー】
ALIS登場後の難治性肺MAC症の治療
倉原優 2022/09/10
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
高齢者の自宅退院に向けたインスリン注射の手技獲得への関わり
奥村菜緒子 2022/09/03
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
低酸素血症リスクのある新型コロナウィルス感染症患者に対する食事介助の方法
細川久留未 2022/09/03
【第64回近畿地区国立病院 看護学会】
地域との感染対策連携に備えたリンクナースの活動
木村仁 2022/09/03
【第58回日本医学放射線学会秋季臨床大会】
Nonspecific interstitial pneumonia (NSIP)とDesquamative interstitial pneumonia(DIP)のCT画像検討
澄川裕充 2022/09/02
【ペインライブシンポ】
がん患者の疼痛管理~がんに伴う神経障害性疼痛を含めて~
所昭宏 2022/08/30
【第158回びまん性肺疾患研究会】
左多発肺癌に認めたびまん性肺疾患の一症例
香川智子 2022/08/27
【第30回大阪キヤノンMRIユーザーズミーティング】
肺AVMコイル塞栓術後フォローにおけるVantage Orianの使用経験
北澤祥生 2022/08/27
【大阪感染症サマーセミナー】
肺結核
倉原優 2022/07/31
【111回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会および第27回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会呼吸器内視鏡セミナー、第8回日本呼吸器内視鏡学会近畿支部会 ハンズオンセミナー】
[A5-1]近畿中央呼吸器センターにおける経気管支鏡下クライオバイオプシー導入1年間の成績
新谷亮多,竹内奈緒子,島矢未奈子,川上真由,岡森仁臣,茂田光弘,香川智子,滝本宜之,澄川裕充,清水重喜,新井徹,井上義一 2022/07/30
【第99回日本呼吸器学会近畿地方会】
当院で経験したリポイド肺炎の4例
香川智子 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
Mycobacteirum avium complex胸膜炎に起因する急性呼吸不全のため死亡に至った症例
吉田志緒美、小林岳彦、清水重喜、新井徹、井上義一 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
家族性に発症がみられたクラリスロマイシン耐性Mycobacterium avim complex症について
小林岳彦、露口一成、大崎恵、𠮷田志緒美、新井徹、井上義一 2022/07/23
【第129回日本結核・非結核性抗酸菌症学会近畿支部学会・第99回日本呼吸器学会近畿地方会合同学会】
肺抗酸菌症診断および治療決定に関連する喀痰品質の評価
吉田志緒美、露口一成、小林岳彦、嶋谷泰明、井上義一 2022/07/23
【 The 6th Japan-Taiwan IPF Case Discussion Meeting】
A COPD patient who developed ground-glass opacity and mediastinal lymphadenopathy
TakayukiTakimoto 2022/07/16
【大津市医師会 眼科診療の会】
呼吸器科からの情報提供
倉原優 2022/07/14
【和歌山病診連携の会】
治療選択肢が増えた今こそ振り返りたい 肺MAC症治療のエビデンス
倉原優 2022/07/14
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
ベンゾジアゼピン系薬
松田能宣 2022/07/02
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会】
大阪湾岸地域で高頻度に検出されるリファンピシン単独耐性結核菌のゲノム疫学的考察
吉田志緒美 2022/07/02
【非結核性抗酸菌症研究協議会】
肺非結核性抗酸菌症における薬剤感受性の再考~治療薬選択に繋がる検査とDrug-repositioningへの新展開
吉田志緒美 2022/07/02
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
せん妄
松田能宣 2022/07/01
【第27回日本緩和医療学会学術大会】
がん患者の呼吸困難に関連する因子の相互作用および因果関係に関する横断研究:JORTC-PAL19
松田能宣 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会学術講演会】
臨床分離された遅発育性暗発色抗酸菌株におけるジーンキューブMAIの交差反応性の評価
吉田志緒美、嶋谷泰明、小林岳彦、露口一成、井上義一 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会】
難治性・多剤耐性肺結核に対する新しい治療DNAワクチンの第1相医師主導治験研究
岡田全司・喜多洋子・井上義一・露口一成 2022/07/01
【第97回日本結核・非結核性抗酸菌症学会総会】
本邦の外国人結核・多剤耐性結核に対する調査研究(3)
喜多洋子、露口一成、岡田全司 2022/07/01
【第63回日本心身医学会学術大会】
間質性肺炎
松田能宣 2022/06/26
【第63回日本心身医学会学術大会】
呼吸器疾患の抑うつ・不安
松田能宣 2022/06/26
【日本肺癌学会関西支部学術集会(116)】
シェーグレン症候群を合併した 胸腺MALTリンパ腫の一例
鮫島弘睦 2022/06/25
【第32回日本心臓核医学会 総会学術大会】
テクノロジストセッションシンポジウム(心臓核医学における解析技術)心電図同期心筋血流SPECTを用いた位相解析の原理と活用
井元晃 2022/06/24
【ILD Web Seminar】
抗線維化薬の使い方を考える
茂田光弘 2022/06/23
【関西胸部外科学会(65)】
中縦郭に発生した成人肺葉外肺分画症の一例
鮫島弘睦 2022/06/18
【第17回若手のためのびまん性肺疾患勉強会】
TBLBで器質化肺炎所見を呈し、再燃時にTBLCを施行した一例
竹内奈緒子 2022/06/04
【第70回日本化学療法学会総会】
多職種で解決する肺NTM症 ~Interprofessional management~
吉田志緒美 2022/06/04
【第39回日本呼吸器外科学会学術集会】
Multiple minute pulmonary meningothelial-like nodulesの1例
德永俊照 2022/05/20
【第39回日本呼吸器外科学会学術集会】
肺癌術後再発に対する予後因子としてのPD-L1発現:後ろ向きコホート研究
小島健介 2022/05/20
【日本呼吸器外科学会総会(39)】
成人発見の先天性気管支閉鎖症に対して胸腔鏡下手術を施行した3例の検討
鮫島弘睦 2022/05/20
【西部胸部疾患懇話会】
非がん性呼吸器疾患の緩和ケア
松田能宣 2022/05/12
【The 61th Annual Meeting of the Japanese Respiratory Society】
Factors correlated to dyspnea in patients with cancer
YoshinobuMatsuda 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS118. 難治性・多剤耐性結核に対する新規治療ワクチンの第1相医師主導治験研究Novel therapeutic TB vaccine and Phase 1 Clinical Trial(Investigator initiated)
岡田全司,喜多洋子,西松志保,池本やよい,橋元里実,桑山さち子,高井寛子,西田泰子,井上義一,露口一成,斎藤武文,山根章,朝野和典 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS119. 結核・潜在性結核に対する新規ワクチン・潜在性結核診断法開発研究A novel vaccine and diagnosis for latent tuberculosis infection.
岡田全司,喜多洋子,西松志保,池本やよい,井上義一,露口一成,斎藤武文,山根章,朝野和典 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP692. 特発性肺線維症急性増悪患者の呼吸困難に対するケアと終末期意思決定に関する全国呼吸器専門医アンケート調査A national survey of palliative care for Idiopathic pulmonary fibrosis patients with acute exacerbations
秋山訓通,藤澤朋幸,宮下光令,森雅紀,森田達也,松田能宣,小谷内敬史,萩本聡,立川良,富井啓介,近藤康博,冨岡洋海,井上義一,須田隆文 2022/04/24
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS58. 血清PDGFはIPFの予後と急性増悪発生を予測できるか?Platelet-derived growth factor can predict survival and acute exacerbation in patients with idiopathic pulmonary fibrosis
新井徹,広瀬雅樹,初田和由,香川智子,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS70. 指定難病の臨床個人調査票を用いた肺胞蛋白症の疫学調査Survey of pulmonary alveolar proteinosis using clinical personal records in Japan
宮下晃一,穗積宏尚,鈴木拓児,井上義一,須田隆文 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP265. 無加療安定経過の抗ARS抗体間質性肺炎の検討Stable anti-aminoacyl-tRNA synthetase antibody-associated interstitial pneumonia
茂田光弘,新井徹,澄川裕充,清水重喜,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP391. 国立病院機構呼吸器ネットワークによる間質性肺疾患急性悪化症例の前向きコホート研究(AEILD study)Prospective cohort study for acute exacerbation of interstitial lung diseases(AEILD study):NHO Respiratory Network
新井徹,大塚淳司,成本治,坂本健次,箭内英俊,阿部聖裕,柴山卓夫,伊井敏彦,北俊之,是枝快房,井上義一 2022/04/23
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
S2-3. 肺胞蛋白症克服にむけての歩み:指定難病,小児慢性特定疾病そして世界初の「日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン」へProgress in Pulmonary Alveolar Proteinosis:Designated Intractable Rare Disease and The World's First The JRS Clinical Practice Guideline of Pulmonary Alveolar Proteinosis
井上義一,高田俊範,日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン作成委員会 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
S2-4. 肺胞蛋白症研究の進歩と「日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン」作成への 歩みAdvances in the study of pulmonary alveolar proteinosis leading to The JRS Clinical Practice Guideline of Pulmonary Alveolar Proteinosis
高田俊範,井上義一,日本呼吸器学会肺胞蛋白症診療ガイドライン作成委員会 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
MS27. 間質性肺疾患における緩和ケアの現状と課題―全国呼吸器専門医アンケート調査―A national survey of palliative care for patients with interstitial lung diseases
藤澤朋幸,秋山訓通,宮下光令,森雅紀,森田達也,松田能宣,小谷内敬史,萩本聡,立川良,富井啓介,近藤康博,冨岡洋海,井上義一,須田隆文 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP29. 線維性過敏性肺炎における隔離入院の反応と予後の検討Evaluation prognosis of antigen avoidance hospitalization with fibrotic hypersensitivity pneumonitis
新谷亮多,新井徹,茂田光弘,片山加奈子,竹内奈緒子,滝本宜之,井上義一 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
PP212. 緩和ケアチームのサポートを必要とした当院の肺非結核性抗酸菌症患者の症状についてSymptoms of patients with nontuberculous mycobacteriosis under the support of palliative care team
小林岳彦,露口一成,松田能宣,谷口善彦,所昭宏,井上義一 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会総会】
特発性喀血症を呈した喫煙者60例の検討
西原昂 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
難治性・多剤耐性結核に対する新規治療ワクチンの第Ⅰ相医師主導治験研究
岡田全司・喜多洋子・西松志保・池本やよい・橋元里実・桑山さち子・高井寛子・西田泰子・井上義一・露口一成 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
本邦における外国人結核・多剤耐性結核に対する調査研究(Ⅲ)
岡田全司、喜多洋子、池本やよい、鎌野志保、桑山さち子、高井寛子、露口一成 2022/04/22
【第62回日本呼吸器学会学術講演会】
結核・潜在性結核に対する新規ワクチン・潜在性結核診断法開発研究
岡田全司・喜多洋子・西松志保・池本やよい・井上義一・露口一成 2022/04/22
【第111回日本病理学会総会】
間質性肺炎の病理解剖における肺肉眼所見と切り出し. 臓器系統別ワークショップ1 病理解剖における間質性肺炎診断
清水重喜 2022/04/14
【第41回日本画像医学会】
病理医が遭遇する様々な空洞性疾患
清水重喜 2022/02/28